【資格】「尾瀬」に関わる資格「尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)」

尾瀬

経営戦略診断士の尾瀬です。


私は、経営戦略診断士として、情報分析をし、その分析結果に基づいて新たなことを生み出す、ということを得意としております。

普段の当チャンネルでは、私が培った経験や分析結果、それに付随したビジネスに役立つ情報を発信しておりますので、興味を持って下さった方は、また読んでいただければと思います。

本日の内容は、

「尾瀬」に関わる資格「尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)」

になります。

前回までは、

・「尾瀬」に関わる資格の種類について

・「尾瀬」に関わる資格「尾瀬インタープリター(尾瀬自然保護指導員)」

・「尾瀬」に関わる資格「尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)」

・【分かりやすい】尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)の資格取得のポイント

という内容をお話しさせていただいていますので、興味のある方は、そちらも参考にしていただければと思います。

では、内容に入っていきます。

尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)

以前にまとめました「尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)」と同一協会が主催団体になっています。

こちらは「尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)」となっています。

こちらの資格は、皆さんが尾瀬でイメージします尾瀬ヶ原に対するガイドではなく、100名山でもある「燧ケ岳」「至仏山」等もガイドができる資格になります。

【主催団体】

尾瀬ガイド協会
(以下の内容についてきましては、主催団体様のホームページ等より一部抜粋して、引用させていただいております)

尾瀬ガイド協会 – 尾瀬ガイド協会

【補足】

2022年3月7日時点では「尾瀬ガイド協会」のホームページ等に「ツイッター不適切表現」に関して掲載をされています。

しかしながら、「資格取得に関する内容」とは異なりますので、この部分については、とくにお話ししません。

ご了承くださいませ。

【資格取得者人数】

尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)
(資格取得者人数は不明)

【資格の概要】

尾瀬ガイド協会では、尾瀬国立公園において、利用者に安全で快適な、質の高い自然体験を提供するため、高いガイド技術と正確な救急法を備え、尾瀬と周辺地域の魅力を解説できる知識と能力を持ち、自然保護の原点ともいえる尾瀬において自然保護の精神や環境保全、適正利用への理解と啓発を行うことができるガイドの認定を行います。

【資格取得要件】(2021年度)

ホームページでは「尾瀬登山ガイド検定試験(筆記検定試験)募集要項」と記載されていますが、「登山ガイド検定募集要項」には、「筆記試験を行っている」旨を確認できません。

おそらく「レスキュー検定・実地検定」と呼ばれている「実技試験のみ」と思われます。

2021年度は、5月29日に募集要項を発表しています。

受験希望の方は、6月1日前後には、尾瀬ガイド協会のホームページを確認されるといいと思います。

詳細は「ホームページ」や「尾瀬ガイド協会」でご確認をしてください。

1   募集内容

    尾瀬登山ガイド検定(レスキュー検定・実地検定)

2   開催日

(1)  レスキュー検定

  8月23日(月) 中土合公園(檜枝岐村内)

(2)  実地検定

  8月24日(火) 会津駒ヶ岳

∙ 各検定とも日帰りでの開催です。詳しい内容は[8 スケジュール]をご確認ください。

∙ 各検定とも尾瀬の山岳域をガイドする服装と装備でお越しください。

3   受験資格

受験者は次の①~③のすべてを満たすこととします。

①   尾瀬自然ガイド資格を有している者

【添付書類①】尾瀬自然ガイド認定証の写し

②   至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山を直近3年間で10日以上山行

【添付書類②】尾瀬国立公園登山実績証明書(所属団体の長が証明すること。)

③   損害賠償の補償がある保険に加入している者(所属団体の保険加入も可)

【添付書類③】保険加入を証明する書類の写し

4   受験料

下記受験料の合算額25,000円を、銀行振込により下記振込先へお支払いください。

振込控えの「写し」を添付書類④として申込用紙に同封してお送りください。

(1)  レスキュー検定 10,000円

(2)  実地検定    15,000円

※   傷害保険料を含みます。

昼食や集合場所までの交通費、駐車場代等は各自ご負担ください。

※   受験料の返金請求ができるのは、以下の場合のみです。

それ以外の場合は、いかなる理由があっても払込済の受験料は返金しません。

∙  受験料を払い込んだが受験申込をしなかった、または申込が受理されなかった場合。

∙  受験料を二重に払い込んだ場合。

∙  試験日前日までに主催者が検定試験を中止した[振込先口座]

 群馬銀行 県庁支店 (普通)0560431 尾瀬ガイド協会(オゼガイドキョウカイ)

5   受験票・認定証・テキスト

受験申込者には事務局から受験票及びテキストを送付しますので、受験の際に必ずお持ちください。

検定員の評価結果を基に認定審査委員会で合否が審議され、合格者は尾瀬登山ガイドに認定されます。

認定証の発送は2022年4月を予定しています。

なお、評価の結果不合格となった方へはその旨御連絡します。

6   申し込み方法

受験希望者は、申込書に記入し必要書類を添付の上、下記の申込期限までに下記送付先に送付してください。

申込期限:2021年7月30日(金)【必着】

[申込書等送付先]

〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県庁20階 (公財)尾瀬保護財団内

尾瀬ガイド協会 尾瀬登山ガイド検定試験係

 7   スケジュール

天候等の理由により、レスキュー検定と実地検定の日程が入れ替わる可能性があります。

(1)  レスキュー検定

時間

 7:45~ 8:00  集合・受付

 8:00~ 8:30  事務連絡、尾瀬登山ガイドの概要説明、検定内容説明

 8:30~15:30  検定(休憩、昼食を含む)

15:30~16:00  講評・解散

※   内容は変更することがあります。

【検定内容】

・フィックスドロープ

・ショートローピング

・ロープワーク

・懸垂下降

・搬送

・その他

(2)  実地検定

時間

 6:45~ 7:10  集合・受付

 7:10~ 7:30  事務連絡、尾瀬登山ガイドの概要説明、評価方法説明

 7:30~15:30  実地ガイディング(休憩、昼食を含む)

15:30~16:00  講評・解散

※   内容は変更することがあります

【検定ルート】

滝沢登山口に集合→会津駒ヶ岳→滝沢登山口で解散

【受験に際しての注意事項】

∙  集合時間に遅れた場合は検定を受験できないことがあります。

∙  各検定とも昼食は各自御用意ください。

∙  集合・解散場所への交通費等、駐車場代等は各自御負担ください。

∙  尾瀬の山岳域をガイドするのに必要な服装、装備でお越しください。

∙  検定当日は筆記用具を御用意ください。

8   実地検定における評価

実地検定では、受検者が実際にガイディングを行い、検定員が評価を行います。

なお、評価の結果によっては実地検定修了となりませんので御了承ください。

評価内容は下記【試験の合格率について】に貼り付けました。

 9   (公社)日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドステージⅡ以上の資格保有者について

受験資格を満たしている者のうち、(公社)日本山岳ガイド協会が認定する登山ガイドステージⅡ以上の資格保有者については、書面による申請で認定することができます。

希望者は、認定事務手数料として2,000円を下記口座にお振り込みのうえ「尾瀬登山ガイド認定申請書」に所定事項を記載し、下記書面を添付して、以下の期限までに協会事務局あて送付してください。

①   尾瀬自然ガイド認定証の写し 

②   (公社)日本山岳ガイド協会が発行する認定証の写し

③   尾瀬国立公園登山実績証明書

④   認定事務手数料振込の控えの写し

⑤   認定証用顔写真(縦3.0㎝×横2.5㎝)1枚

申込期限:2021年7月30日(金)【必着】

[申込書等送付先]

〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県庁20階 (公財)尾瀬保護財団内

尾瀬ガイド協会 尾瀬登山ガイド検定試験係

[振込先口座]

群馬銀行 県庁支店 (普通)0560431 尾瀬ガイド協会(オゼガイドキョウカイ)

10      お問い合わせ先

(公財)尾瀬保護財団内 尾瀬ガイド協会 尾瀬登山ガイド検定試験係

TEL 027-220-4431

FAX 027-220-4421

【試験の合格率について】

「受験者数」「合格者数」「配点」等情報がありません。

しかしながら、個人的な見方で考察しますと、「合格率は高い」と想定をされます。

その理由は、受験要件にて「尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)資格」を有していることが条件になります。

そのため、すでに「ガイド経験者」のよる受験になります。

そして、直近3年間で「至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山」に10回以上登山をしたことを各所属団体の長が証明を要します。

そのことから「各所属団体にて、諸先輩方からある程度の講習や指導がある」と推測されます。

あくまでも、個人的な考察のため、その範囲でご了承していただければと思います。

【実地検定における評価項目】

【資格の認定期間】

尾瀬認定ガイドとして認定する期間は、認定の日から3年を経過した後の最初の3月31日までとし、認定期間内に所定の更新講習を受けることにより、3年間認定を更新できるものとするとなっています。


なお、期間内に更新できなかった場合は、期限切れから3年間の間に講習を受ければ更新することができますが、期限切れから講習受講までの間は認定ガイドとして認定されないものとされます。

【尾瀬認定ガイドの扱い】

・尾瀬認定ガイドとして認定された者は、尾瀬認定ガイド協議会員として福島、群馬、新潟の各支部のいずれかに所属することが必要になります。

・また、会員として会費(年10,000円)が徴収されます。

 ※別途、各支部に対する年間費等が発生する可能性も考えられます。

【資格取得後の活動について】

「尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)」の資格取得は「尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)」の資格を有していなければなりません。

そのため、尾瀬国立公園内の「登山を含めたガイド」を行う資格になります。

尾瀬ヶ原や尾瀬沼へのアクセスでは、大きな滑落等は少ないとは思います。

しかし、燧ヶ岳や至仏山等では、滑落等の発生が増えることが想定されますので、より高度なガイド技術を求められている形になっています。

つまり、尾瀬では

「尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)」=「尾瀬の最高難易度の資格」

になります。

「尾瀬マスター」

になりたい人は、ここまでやってみてください。

まとめ

今回の内容までの復習をさせていだたきます。

今までに、

・「尾瀬」に関わる資格の種類について

・「尾瀬」に関わる資格「尾瀬インタープリター(尾瀬自然保護指導員)」

・「尾瀬」に関わる資格「尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)」

・【分かりやすい】尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)の資格取得のポイント

・「尾瀬」に関わる資格「尾瀬認定ガイド(尾瀬登山ガイド)」(このページです)

という内容をまとめてきました。

(「カーソル+クリック」または「タッチ」でそれぞれの内容のウインドウが開きます)

正直、こんなにまとめるつもりはありませんでした。

しかしながら

「私も尾瀬を愛しているひとり」

と思い、頑張ってみました。

情報量が少ないため、不備等もあるかもしれません。

何かありましたら、教えていただけるとありがたいと思います。

また何か情報が分かりましたら、みなさんにお伝えできればと思います。

以下に「尾瀬に関する資格」についてまとめていますので、そちらも参考にしていただければと思います。

・「尾瀬」に関わる資格の種類について

・「尾瀬」に関わる資格「尾瀬インタープリター(尾瀬自然保護指導員)」

・「尾瀬」に関わる資格「尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)」

・【分かりやすい】尾瀬認定ガイド(尾瀬自然ガイド)の資格取得のポイント

ここまで見ていただき、ありがとうございました。

私は、普段はビジネスに役立つ知識をお話ししております。

また「YOUTUBE」「Post Prime」等へ「音声投稿」としてビジネス情報を行っています。

そちらも興味を持っていただけると大変うれしく思います。

本日も、ありがとうございました。

尾瀬
スポンサーリンク
【ビジネス系】経営戦略診断士 尾瀬のページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました